商品紹介
DJIより無人航空機 登録義務化にともない、内蔵リモートID機能対応機種が公式発表されました。
下記機体は今後のファームウェア更新で内蔵リモートID機能対応を予定しています。
【一般向けドローン】
DJI Mini 3 Pro、DJI Mavic 3 シリーズ、DJI Air 2S、Mavic Air 2、DJI Mini 2、DJI FPV
【業務用ドローン】
Matrice 30 シリーズ、Marice 300 RTK
【農業用ドローン】
AGRAS T30、AGRAS T10
詳しくは公式ニュース記事をご確認ください。
https://www.dji.com/jp/newsroom/news/dji-remoteid
事前登録期間中(2021年12月20日から2022年6月19日までの間)に登録申請を完了した場合はリモートID機器の搭載は必須ではありません。
概要 |
2022年6月20日より施行される無人航空機の登録制度に対応した製品です。施行(2022年6月20日)に合わせて義務付けられるリモートID信号の発信に対応した外付けタイプの発信機です。産業機、小型機、ホビーユースを問わず搭載できるよう機器の小型化・軽量化を実現いたしました。 |
ハイライト |
|
セキュリティ対策
①通信傍受対策LE secure connection
②鍵の管理鍵を暗号化して格納
③改ざん・なりすまし防止メッセージ認証コード(MAC)付与
安心安全の国内製造製造工場は国際規格であるISO9001(品質マネジメントシステム)を取得した国内工場で、徹底した品質管理の下で製造しています。 |
![]() |
※TEAD リモートID カタログより抜粋(https://www.tead.co.jp/product/remote-id/
※製品は開発中であり、仕様等につきましては変更となる場合がございます。
SPEC
無線方式 | Bluetooth 5.1 Low Energy(GPSモジュール内蔵) |
周波数 | 2402~2480MHz |
送信電力 | 5dBm |
動作時間 | 約6時間 |
電池 | LiPo充電池 (充電時間 約2時間、micro USB充電) |
防塵・防水 | IP54相当 |
仕様環境条件 | -10~-50℃ 湿度90%以下 |
サイズ・材質 | 40×30×14mm(ポリカーボネート) |
重量 | 12g |
飛距離 | 300m以上(地上見通し) |
規格適合 | 日本電波法認証 |
リモートIDに関する国土交通省のサイト「無人航空機 登録ハンドブック」(PDF)はこちら。
SPEC/状態
機体
おすすめ商品はこちら
Tohasen Blog
-
2023/06/01HEQ関連ブログ
-
2023/06/01HEQ Swan Voyager
-
2023/06/01HEQ Swan-K1 Mapping