測量ソフト
測量アプリ それぞれカバーする機能が異なります。
いくつか組み合わせて使うもの、ある程度単体でできるものなどがあります。
アプリ | 自動航行 自動撮影 | SfM 三次元復元 | 距離 体積 | 間引き 出来高検査 | |
![]() | DS GS Pro | ○ | |||
![]() | Pix4D capture | ○ | |||
![]() | Pix4D mapper Pro | ○ | ○ | ||
![]() | Drone Deploy | ○ | ○ | ○ | |
![]() | PhotoScan | ○ | |||
![]() | Terra Mapper | ○ | ○ | ○ |
※機能は各社随時アップデートされるため、変更になる場合がございます。
![]() | PhotoScan | ・点群処理の定番製品。 ・ドローンの自動飛行・撮影まではサポートしていません。 | ||
![]() | Pix4Dmapper | ・自動飛行の無償モバイルアプリあり。クラウドでデータ共有可能。 ・可視光カメラ以外の、マルチスペクトラル画像や赤外線画像の解析も充実。 | ||
![]() | Terra Mapper | 2社が海外メーカーに対し、国内メーカーの製品です。 TERRA DRONEサイトにて14日間トライアルも。 https://mapper.terra-drone.net/ | ||
![]() | DroneDeploy | ・世界約180カ国で利用実績 ・すべての動作がクラウド上で完結するので高価なハードウエアの購入が不要で、データ共有も簡単にできる ・アプリケーションと連携し、機能を拡張できる |
他社開催ですが、測量ソフトの導入セミナーや、実地込みの研修会も様々なものが行われております。
「i-Construction公共工事の3D測量に関する業務が体系的に理解ができる」とうたわれているコマツ認定ドローン測量コースなどもあるようです。