Mavic MiniのRTH(リターントゥホーム)は、スマートRTH、ローバッテリーRTH、フェールセーフRTHの3種類がありますが、フェールセーフはランディング、ホバリング、着陸の3機能があるのか知りたい。
DJIサポートからの回答:
フェールセーフに関しては、RTHしかございません。※送信機信号ロストの時間が11秒を超えると、フェールセーフRTHが自動的に起動されます。
フェールセーフ中の場合、着陸保護機能は無くそのまま着陸してしまう可能性が高くなります。
DJI日本地域の「充電器」と「バッテリー充電ハブ」のメーカー保証期間が
6ヶ月から12ヶ月に延長されることになりました。
以下ページ内左側の「パーツ別メーカー保証期間」の項目にてご確認いただけます。
<掲載URL>
対象製品:
P4RTK、DRTK2(P4R)
ファームVer:
更新内容①:GsRTKアプリのミッションプランに、以下2つのプランが追加されました。
直線飛行(高度調節可能)
→高度可変の飛行帯ミッション。送電線マッピング用途など。
傾斜飛行経路
→任意面のマッピング用途、例:法面マッピング、構造物側面マッピングなど。※構造物側面への接近のし過ぎにご注意ください。
更新内容②:P4R用のDRTK2が、Matrice 300 RTK及びMatrice 210 RTK V2機体対応しました。
更新方法(以下3パターン):
以下、リリースノートのリンクとなりますので、ご確認ください。
http://dl.djicdn.com/downloads/phantom_4_rtk/20200721/Phantom_4_RTK_Release_Notes_en_20200721.pdf
http://dl.djicdn.com/downloads/d-rtk-2/20200721/D-RTK_2_Mobile_Station_Release_Notes_en_20200721.pdf
【お問合せ】:
info@tohasen-robotics.com
Tohasen Robotics 株式会社
こちらはこれまでTOHASEN宛にお問い合わせいただき対応させていただきました、お客様からの修理・不具合に関しての対応記録です。
各機種ごとのページから、または右メニューのタグから参照したいタグをクリックしてください。
尚、こちらのページコメント欄からおご質問はご対応できません。別途問い合わせフォームよりお願いします。
1.
・Osmo Pocketのファームウェアは最新であるか
・DJI Mimoアプリのバージョンは最新であるか
先ずはご確認ください。
《アップグレード方法》
2.
"本体"又は"アプリ"経由よりジンバル自動キャリブレーションの実行を試す。
※「ジンバル自動キャリブレーション」の場合、本体を平面にセッティングしていただく必要があります。
■アプリ接続の場合
カメラビュー画面左下の「・・・」アイコンより、中央にあるジンバルアイコンを選択、
「ジンバル自動キャリブレーション」の実施
■アプリ未接続の場合
カメラビュー画面状態から上から下に画面をスワイプし設定(歯車)項目選択、
1ページ目右上にある「キャリブレーション」の実施
操作が行えない場合や、上記全てご確認いただいても改善されない場合
ジンバルやモーターに異常が発生している可能性が考えられます。
Smart Controllerのマニュアルには「DJIの公式USB電源アダプターを使用してください。お持ちでない場合は、定格12V/2AのFCC/CE認証のUSB電源アダプターを推奨します。」と記載がありますが、Smart ControllerにはUSB電源アダプターは同梱されておらず、DJIから発売されている公式の各USB電源アダプターは定格12V/2Aにほぼ満たしておりません。
Mavic 2やMavic Air、Mavic Proの付属の充電器にはUSBポートがありますが、USBからの出力が5V/2Aの為、充電が出来なくはないですが、フル充電されるまでかなり時間を要することになります。
Mavic Mini用に発売されているDJI 18W USB充電器やDJI Mavic Mini 2WAY充電ハブに関しましても、12V/2Aを満たしておらず、充電にかなり時間が掛かると思われます。
その為、どういったUSBアダプターを購入すればいいのか弊社にも度々お問い合わせがございますが、現状TOHASEN STOREで販売しているUSBアダプターは12V/2Aを満たしておりません。Amazon等で主に3千円から4千円代で販売されているUSBアダプターの場合は対応している商品もあるようですので、ご購入の場合はUSBの出力が、12V/2A以上のものをお買い求め頂きます様、宜しくお願い致します。
─────────────────────────────────────────────────────────◆
DJIドローン対象商品には1年間の無償付帯保険がついております。ご購入後は、お客様にて保険加入登録のお手続きが必要となります。手続きされない場合は補償は受けられません。詳しくはこちら
■ドローン各種サービス 実施中
--------------------------------------------------
1)法人様向け販売プログラム 開始しました 2)他店購入のドローンも有償修理受付いたします 3)メーカーDJI認定担当者による定期点検 受付中 4)買取・下取りキャンペーン 実施中
- インフォメーション
- マイアカウント
- TOHASENについて
- カレンダー (■ 休業日)
土日祝日、年末年始の一部は休業となります。
Copyright ©Tohasen Robotics 株式会社 All Rights Reserved.