DJIサポート

2023/05/11
by TOHASEN STORE スタッフ

DJI製品工業会証明書の発行対象機種の更新に関するお知らせ(2024年2月29日更新)

DJI FLYアプリでDJIアカウントと製品との紐付け/紐付け解除ガイド

DJI 旧型製品のサポート終了に関するお知らせ (2023年11月27日更新)

DJI Pilot 2 APPアプリでDJIアカウントと製品との紐付け/紐付け解除/飛行紛失認定操作ガイド

DJI Care Enterpriseのリニューアルについて

DJI Care サービスリニューアルのご案内

DJI 旧型製品のサポート終了に関するお知らせ(2023年5月25日更新)

DJI製品シリアル番号の確認方法

DJI O3とDJI O3 Proの違いは何ですか?

DJI「製品検査証明書発行サービス」開始のお知らせ

DJI 旧型製品のサポート終了に関するお知らせ (2023年1月19日更新)

DJI RC Proファームウェアアップデートにつきまして

DJI Thermal Analysis Tool 3.0が公開されました

DJIホワイトペーパー(日本語版)取得方法

DJIドローンの機体交換における今後の対応について

DJI内蔵リモートID機能対応機種のご案内

GS PRO更新停止のお知らせ

DJI Care Refreshの飛行紛失保証について

DJI日本地域の「充電器」と「バッテリー充電ハブ」のメーカー保証期間について

P4RTK、DRTK2(P4R)アップデートのお知らせ

DJI Smart Controllerの充電について

NDフィルターの使い分けについて

フライトレコードをなくした場合の対処方法

DJI GO 4の設定を別の端末に引き継ぐ際の注意点

フライト中にドローンの接続が切れた時の応急措置について

海水にドローンを落とした場合の対処方法

バッテリーに問題がある場合の対処方法

Galaxy S8+を使った場合のGO 4 アプリが接続不可になる事について

ドローンの事故を防ぐ5つの方法

ジンバルのモーターが故障した場合の対処方法

ドローンと送信機間の電波障害の対処方法





DJI RC Proファームウェアアップデートにつきまして

2022/08/24
by TOHASEN STORE スタッフ

DJIよりDJI RC Proファームウェアアップデート(v03.01.0900)が公開されました。


【更新内容】
・DJI Mini 3 Proに対応

・FPV Liveの追加

・バグの修正

【注意事項】
・DJI Mini 3 Proのファームウェアをv01.00.0300以降にアップデートする必要があります。

・FPV Liveは、DJI FPV Goggles V2との使用に対応しています。

・このバージョンには重要なアップデートが含まれています。送信機のアップデートすることをお勧めします。

・アップデートに失敗した場合は、DJI RC Proを再起動し、DJI FlyまたはDJI Assistant 2 (Consumer Drones Series)を使用して再試行してください。

アップデート内容についてご不明な点等ございましたらお問い合わせください。

​DJI Thermal Analysis Tool 3.0が公開されました

2022/07/06
by TOHASEN STORE スタッフ

DJI Thermal Analysis Tool 3.0が公開され、今まで Matrice 30Tで解析できなかった問題が解決されました。

▼ダウンロード

https://www.dji.com/jp/matrice-30/downloads

▼DJI Thermal Analysis Tool 3.0について、以下の製品に対応しております。

  • Zenmuse H20N
  • Matrice 30シリーズ
  • Zenmuse XT S
  • ZENMUSE H20シリーズ
  • Mavic 2 Enterprise Advanced
  • DJIホワイトペーパー(日本語版)取得方法

    2022/06/10
    by TOHASEN STORE スタッフ

    本ホワイトペーパーは、継続的な透明性と教育に関するDJIの取り組みの一環として作成されたものです。以下のようなドローンの主要システムと、セキュリティを高め、ユーザーデータを保護するために実施しているDJIのセキュリティ対策について概説します。

  • ハードウェア:機体、送信機等
  • 通信システム:ドローンと送信機間の接続プロトコル等
  • アプリケーション:ドローンを操作するためのモバイルアプリやドローンで収集したデータを処理・分析するためのPCアプリケーション等
  • クラウドサービス:様々なクラウドアーキテクチャでデータを保存し管理するためDJIが提供するオプション等
  • DJIのシステムにおいてデータがどのように取扱われているか理解する上で役立つ詳細な情報を提供するとともに、DJIがユーザーデータをどのように保護しているか説明します。


    取得方法:

    https://security.dji.com/data/jp/resources/

    ①こちらのリンクにアクセスします。

    ②「Request」からリクエストフォームを記入していただくとメールにて日本語版PDFが届きます。

    DJIドローンの機体交換における今後の対応について

    2022/06/03
    by TOHASEN STORE スタッフ

    ※いよいよ2022年6月20日より、ドローンの機体登録およびリモートID搭載義務化が開始されますが、

    「機体交換」時におけるDJIアフターサービスの対応方針についてお知らせいたします。

    ■現在
    修理やDJI Care サービス実施等でドローンの「機体交換」が発生すると、必ず機体のシリアルナンバーが変更となる。
    機体シリアルナンバー変更に伴い、以下の手続きが必要となる。
    ・保険情報の変更手続き
    ・国土交通省に届け出済の機体情報の変更(登録抹消と新規登録)

    ■今後(6/20開始に向けて調整中)
    機体交換に伴う機体シリアルナンバー変更有無は、以下3つの対応パターンで異なる。

    ➀:初期不良対応(DOA対応)の場合
    →未開封の新品との交換となる為、機体シリアルナンバーが変更となる。

    ②:紛失による機体販売の場合(通常の紛失、DJI Careサービスの飛行紛失)
    →機体紛失の為、機体シリアルナンバーが変更となる。

    ③:①②以外の機体交換の場合(有償/無償修理対応、DJI Careサービス/Expressなど含む)
    →機体シリアルナンバーが変更されないようなシステムを導入予定。

    *注意
    ・「製品の開封」が必須となるため、対応スピードに影響が考えられます。
    ・「未開封対応希望」の場合は事前にお知らせください。
    「未開封対応」の場合はシリアルナンバーが変更となる為、①②同様の対応となります。

    ■補足説明
    ・①②は今まで通りであり、今回③が新たな対応となります。
    ・①②は機体シリアルナンバーが変更されますので、お客様ご負担にて再度申請を行っていただく必要があります。
    ・③は6/20からの運用開始に向けて鋭意調整中ですが、必ずしも6月20日から開始できない場合もありますので、予めご承知おきください。
     ③の運用開始日が決まり次第、改めて共有させていただきます。

    ご不明な点がございましたらご連絡ください。

    Tohasen Store カスタマーサポート


    DJI内蔵リモートID機能対応機種のご案内

    2022/06/01
    by TOHASEN STORE スタッフ

    DJIより無人航空機 登録義務化にともない、内蔵リモートID機能対応機種が公式発表されました。

    下記機体は今後のファームウェア更新で内蔵リモートID機能対応を予定しています。

    【一般向けドローン】
    DJI Mini 3 Pro、DJI Mavic 3 シリーズ、DJI Air 2S、Mavic Air 2、DJI Mini 2、DJI FPV

    【業務用ドローン】
    Matrice 30 シリーズ、Marice 300 RTK

    【農業用ドローン】
    AGRAS T30、AGRAS T10

    詳しくは公式ニュース記事をご確認ください。
    https://www.dji.com/jp/newsroom/news/dji-remoteid

    上記以外の機種につきましては、6/20以降にご購入の場合は外付けリモートIDの取り付けが必要になります。
    こちらの外付けリモートIDをドローンと一緒にご購入ください。
    TEAD TD-RID リモートID(外付け型発信機)


    ご不明な点がございましたらご連絡ください。

    よろしくお願いします。

    GS PRO更新停止のお知らせ

    2022/05/24
    by TOHASEN STORE スタッフ

    DJI GS PROに関して、下記アナウンスメントをご確認ください。


    DJI GS Pro のアップデートは 2.0.17 バージョンが最終更新となります。
    2.0.17 バージョン以降、DJI GS Pro はメンテナンスフェーズとなり、
    新しいドローン、新しいiPad、新しいバージョンの OS への適応を含む、
    新しい機能要件の開発は行われません。

    今後につきましては、ユーザーの皆様は、これまで通り普通にダウンロードし、
    無料 有料の機能をご利用いただけます。なお、サーバー終了時刻は別途お知らせいたします。

    詳しくは以下のページをご覧ください:
    https://www.dji.com/jp/ground-station-pro

    DJI産業ドローン生産終了製品のお知らせ(2021年5月7日)

    2021/05/07
    by TOHASEN STORE スタッフ

    長い間ご愛顧いただいておりました添付製品および関連アクセサリー類を終了させていただくことを、本日(5月7日)より正式にお知らせいたします。

    Matrice 200 V2 シリーズ

    Zenmuse XT2 シリーズ

    Matrice 200 シリーズ アクセサリー

    Matrice 100 アクセサリー

    Matrice 600 アクセサリーMatrice 600 Proに非対応商品限り

    Hasselblad A6D & アクセサリー

    また、513日日本時間12時より以下製品のDJI Care Enterpriseサービス販売は、終了いたします。

    Matrice 200 V1, Matrice 210 V1, Matrice 210 RTK V1

                                                           2021年5月7日 記

                                                           Tohasen Robotics 株式会社
                                                           カスタマーサポート

    DJI主催:P4 Multispectral セミナーシリーズ第1回目 基礎編 〜失敗しない撮影方法・データ処理方法〜

    2021/03/09
    by TOHASEN STORE スタッフ

    ■日時

    2021/03/19(金) 14:00~15:00予定

    ■開催方式
    WEBセミナーツール・GO TO Webinarを活用したWEBセミナー形式にて開催いたします。

    ■概要
    DJI主催 P4 Multispectral(P4M)セミナーシリーズを開催いたします。

    このセミナーシリーズでは、P4Mを導入するにあたって、知っておきたい機能や撮影方法や導入事例、
    今後の展望などをご紹介いたします。

    第1回目は基礎編として、
    「失敗しない撮影方法・データ処理方法」と題し、以下のトピックについてご紹介いたします。

    ・P4 Multispectralの基本構造
    ・撮影時の注意点
    ・DJI Terra等のソフトウェアの使い方

    ■お申込み方法
    お申込みフォームは以下となりますので、こちらからお申込みください。

    https://attendee.gotowebinar.com/register/3719039120721879056?source=system5

    DJI Care Refreshの飛行紛失保証について

    2021/01/28
    by TOHASEN STORE スタッフ


    DJIよりDJI Mini 2とMavic Air 2の一部Care Refreshに飛行紛失保証が追加されましたので、設定等の詳細を明記します。

    対応機種は2021年1月現在、下記の製品が対応しています。

    ・Mavic Air 2 (1年版)、 DJI Mini 2 (1年版&2年版)

    ​DJI日本地域の「充電器」と「バッテリー充電ハブ」のメーカー保証期間について

    2020/09/01
    by TOHASEN STORE スタッフ

    DJI日本地域の「充電器」と「バッテリー充電ハブ」のメーカー保証期間が

    6ヶ月から12ヶ月に延長されることになりました。

    以下ページ内左側の「パーツ別メーカー保証期間」の項目にてご確認いただけます。

    <掲載URL>

    https://www.dji.com/jp/service/policy

    コメント

    投稿はありません

    レビューを書く

    DJIドローン保険はお客様のお手続きが必要です。

    ─────────────────────────────────────────────────────────◆

    DJIドローン対象商品には1年間の無償付帯保険がついております。ご購入後は、お客様にて保険加入登録のお手続きが必要となります。手続きされない場合は補償は受けられません。詳しくはこちら


    ■ドローン各種サービス 実施中
    --------------------------------------------------

    1)法人様向け販売プログラム 開始しました 2)他店購入のドローンも有償修理受付いたします 3)メーカーDJI認定担当者による定期点検 受付中 4)買取・下取りキャンペーン 実施中