バッテリーに問題がある場合の対処方法

2018/08/15
by TOHASEN STORE スタッフ

DJIの海外フォーラムからバッテリーに問題がある場合の対処方法についての記事がありましたので、共有致します。

100%フル充電の状態で飛ばした際、残量73%に達したときにバッテリーの警告が出ました。
警告ではバッテリーが残量10%であるとの表示がされていましたが、
スクリーンのグリーンバーは73%と表示されていました。


①バッテリーは最新であり、およそ20回のフライトを経験しただけです。
3つのバッテリーでローテーションを組み、バーステータスをチェックするために
ただちに着地させたうえでバッテリー後方の緑色の光点が3つあることを確認しました。

②私はバッテリーを放電したうえで満タンに充電するべきでしょうか。
それともソフトウェアが私のバッテリーでは働いていないのでしょうか。

③どうやればマニュアル通りにバッテリーを放電するのでしょうか。
ベンチの上で電源を付けて放電するのでしょうか。

DJIの回答:
バッテリーのリサイクルをおすすめします。電源を付けてそのまま置いておくだけでバッテリーはなくなります。
その際、すべてのプロペラを外したままモーターを回してください。
また、DJIアシスタント 2を使ってバッテリーとドローンのファームウェアを最新版に更新してください。

DJIドローン保険はお客様のお手続きが必要です。

─────────────────────────────────────────────────────────◆

DJIドローン対象商品には1年間の無償付帯保険がついております。ご購入後は、お客様にて保険加入登録のお手続きが必要となります。手続きされない場合は補償は受けられません。詳しくはこちら


■ドローン各種サービス 実施中
--------------------------------------------------

1)法人様向け販売プログラム 開始しました 2)他店購入のドローンも有償修理受付いたします 3)メーカーDJI認定担当者による定期点検 受付中 4)買取・下取りキャンペーン 実施中