商品紹介
概要 |
【1インチCMOS&4K/120fps】
大型CMOSセンサーと4K/120fps [1] UHD撮影により、ダイナミックで、超絶滑らかな映像を撮影できます。 【回転式2インチスクリーン&撮影方向スマート切り替え(縦・横)】 OLEDタッチ画面が進化し、簡単にパラメーター設定を調整したり、被写体をトラッキングしたりできます。また、横向き撮影と縦向き撮影も簡単に切り替えられます。 【3軸メカニカルスタビライザー】 手持ちでも滑らかな映像を撮影し、Osmo Pocket 3のジンバル回転速度を調整すると、撮影シーンに合うカメラワークで異なる速度で動く被写体を追いかけます。 【ActiveTrack6.0】 顔自動検出、ダイナミック フレーミングなどにより、プロのような撮影を実現し、カメラを動かしながらでも被写体をフレーム内に捉え続けましょう。 【全画素 高速フォーカス】 移動中でも、被写体をロックオン。新機能の製品展示モードは、カメラの前に商品を持ってくると、優先して焦点を合わせるため、ライブ配信にぴったりです。 【美顔効果 2.0】 透明感ある血色の良いスキントーンで撮影できるので、DJI Mimoアプリでパラメータを調整して、より自分にぴったりのショットを実現します。 【ステレオ録音】 無指向性ステレオ録音に対応し、2台のDJI Mic 2 トランスミッターとの接続できるので、1度の撮影でクリアな音声を捉えることができます。 【D-Log M&10-Bit】 【ポケットサイズ】 |
同梱物 |
Osmo Pocket 3 ⅹ1 PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)ⅹ1 Osmo Pocket 3 保護カバーⅹ1 DJI リストストラップⅹ1 Osmo Pocket 3 ハンドル(1/4インチ ねじ穴付き)ⅹ1 クイックスタートガイドⅹ1 免責事項ⅹ1 保証書ⅹ1 |

刷新されたPocket 3は、手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1インチCMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録します。2インチ回転式タッチスクリーンを搭載し、このタッチスクリーンを回転すると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。また、全画素 高速フォーカスにより、迷うことなく正確に被写体にフォーカスを合わせることができます。4K/120fps撮影、3軸メカニカルスタビライズ機構、様々なインテリジェント機能を搭載し、Pocket 3はストーリーが動き出す瞬間を逃さず捉えます。
光も影も、常に見たままの色合いで。
1インチCMOS&4K/120fps[1] | D-Log M&10-Bit
明暗部のディテールまでクリアに
|
![]() ![]() |
自然な魅力を引き出そう。
透明感&トーンアップ | 美顔効果2.0
ナチュラル スキントーン
|
![]()
|
全ての瞬間を、ブレずに素早くフォーカス調整
全画素 高速フォーカス | 3軸メカニカルスタビライザー | ポケットサイズ
素早く、安定した、正確な撮影
|
![]()
|
革新的な撮影オプションで、創造性あふれる映像に。
回転式2インチスクリーン&撮影方向スマート切り替え(縦・横) | ActiveTrack6.0 | ステレオ録音&DJI Mic2に対応
便利な機能で、簡単撮影
|
![]()
|
イメージング システム
コンパクト設計、 印象的な映像性能

遂に搭載、 |
Pocket 3に搭載されたパワフルな1インチCMOSセンサーは、明部から暗部まで、鮮明にディテールを捉えます。優れた光学性能により、大幅に画質が向上し、安定した低照度性能を発揮することができます。 |

プロ級の4K/120fps[1]
|
4K/120fps動画なら、ダイナミックな瞬間を信じられないほど滑らかに細部まで捉えることができ、驚きの瞬間を鮮明なスローモーション映像で確認できます。 |

ナイトショットも |
Pocket 3のナイトショットでは画質が最適化され、暗い場所でも、リアルな色合いで鮮明かつ生き生きと被写体を捉えます。 |

自然な輝きを |
Pocket 3は様々な肌の色合いの露出を微調整し、鮮明で健やかな顔色を再現した映像を直接出力します。フレーム内で、いつでもスポットライトを浴びて、思い出を輝くものにしましょう。 |

自然の壮大さを、
|
プロの映像制作に不可欠な10-bit D-Log Mと10-bit HLGカラーモードは、ハイダイナミックレンジで風景を捉え、正確で繊細な色合いでディテールまで鮮明に再現します。 |

10-bit D-Log M
10-bit D-Log M カラーモードでは、最大10億種類の色を記録でき、非常に広いダイナミックレンジで細部まで繊細に描き出します。朝焼けや夕焼けなどのハイコントラストの照度環境でも、花々が咲き誇る庭園などの色彩豊かな環境でも、フルスペクトルの色合いを表現でき、カラーグラデーションを自然な色合いで繊細に表現します。これにより、後編集時の自由度が増し、創造性を最大限に発揮できます。

HLG HDR
夕焼け色に染まった雲が漂う空や透き通るような青い海も、その美しさを余すところなく色鮮やかに捉えます。Pocket 3は10-bit HLG動画撮影に対応し、直接、HDR対応機器で、より広いダイナミックレンジを実現できます。
ポケットに入れて、
|
コンパクトで携帯性に優れたPocket 3は、手のひらやポケットにフィットし、録りたい瞬間にすぐに撮影を開始できます。 |

インテリジェント機能
撮影効率、大幅アップ

2インチ回転式
|
2インチのフルカラーOLEDタッチスクリーンにより、Pocket 3は鮮明なカメラ映像を確認でき、画面が大きいので指先での操作も簡単です。画面を回転させるだけで撮影を開始したり、タッチ操作でパラメーター調整や他の機能にアクセスしたりすることもできます。 |


映したいものに、
|
Pocket 3の全画素 高速フォーカスで、素早く動く被写体も簡単かつ正確に焦点を合わせ続けます。新機能の製品展示モードは、カメラの前に写したいものを持ってくると、その製品を優先して迅速かつスムーズに焦点を合わせるため、ライブ配信や製品紹介にぴったりです。 |

ブレない目線で |
かつてないほど簡単に、スムーズな映像を作成できます。3軸メカニカルスタビライズ機構を搭載し、ダイナミックなカメラワークで撮影時も、常に安定したカメラビューを保持します。反応性の非常に良いデフォルトのレベルから、早い動きでの激しい揺れに対応できる高速レベルまで、複数の回転速度(フォロー速度)モードから選ぶことができます。 |

主役にロックオン |
ActiveTrack 6.0は、顔自動検出やダイナミックフレーミングなど、複数のフォローモードに対応し、片手で滑らかでシネマティックな映像を撮影できます。 |
|
|
顔自動検出簡単に被写体をフォーカスし続けます。被写体をフレームの中心にしっかりと固定し、カメラ映像は安定した状態で滑らかに、自動で移動します。 |
ダイナミックフレーミング素晴らしい映像作品は、巧みに構図設計が行われています。黄金螺旋構図が内蔵され、カメラが動いても被写体をフレーム内の定位置に固定し、プロのような美しい構図の映像を撮影します。 |
|
|
ベーシック新たに安定性が向上しました。対象をダブルタップすれば、基本的なトラッキング機能が起動します。普通にカメラを握った状態で動いても、被写体をフレームの中心にしっかりと捉え続けます。 |
周囲の音を、
|
|
|
DJI Mic 2に対応し、2人の音声の同時収録可能Pocket 3は、Wi-Fi & Bluetoothモジュールを内蔵し、DJI Mic 2のトランスミッター2台と直接接続でき、Vlog、インタビュー、ライブ配信などにぴったりの超クリアな音声録音が可能です。 |
美顔効果で、より美しく |
美顔効果 2.0を使用すると、より一人一人に合った美しいショットを実現します。タッチスクリーンでこの機能を有効すると、DJI Mimoアプリを経由して自動的に美顔効果のかかった映像をダウンロードできます。どんな撮影でも最高のセルフィーを撮影しましょう。 |

急速充電&長時間駆動Pocket 3は、わずか16分で80%まで充電でき [2]、最大2時間撮影できます。完全充電時は、4K/60fps動画を最大116分、1080p/24fps動画を最大166分撮影できます [3]。満足が行くまで、思う存分撮影しましょう。
|
|

クリエイティブ ツール
思い立った瞬間、
想像力を解放しよう
溢れ出るアイデアで、
|
Pocket 3は、クリエイティブなモードや機能を多数搭載し、あなたのインスピレーションを最大限に刺激します。簡単なタッチ操作だけで、スピンショット、モーションラプス、デジタルズーム、パノラマ撮影などを行えます。 |
|
|
スピンショット片手操作で、180°回転するスムーズなカメラワークを実現します。 |
モーションラプス日の出や脈々と動いている都市の交通など、時の流れを感じさせる、ユニークかつゴージャスな映像を捉えましょう。 |
|
|
デジタルズーム最大4バイのデジタルズームで、どんな撮影でも被写体をより大きく映すことができます。 |
パノラマ壮大な景色やシーンを細部まで鮮明に捉えましょう。 |
どんなシーンでも、
|
ライブ配信でも、ウェブカメラとして使っても、Pocket 3なら、様々な撮影に柔軟に対応可能。汎用性のある実用的なツールとして活躍します。タイムコード機能を内蔵し、プロレベルの後編集も効率的に行えます。 |
ライブ配信
Pocket 3は、高解像でのライブ配信に対応しています。

|
|
| ウェブカメラ
オンライン ミーティングやビデオチャットなどのシナリオでPocket 3を使えば、安定した表示と超クリアな音声を実現します。 |
タイムコード
複数のカメラを使って撮影した後は、この機能を使用して、異なるカメラのタイムコードを効率的に同期することができます。 |
LightCut |
LightCutアプリは、無線接続やワンタッチ編集機能に対応し、簡単に映像を制作できます。撮影した映像に合う専用テンプレートを自動で適用し、素晴らしい動画を生成でき、思い出の瞬間を簡単に残せます。 また、編集プロセス中に映像をダウンロードする必要がないため、スマートフォンの容量を節約できます。 |
|
|
ワンタッチ編集LightCutは、AIを駆使し、撮影した映像からハイライトシーンを自動で認識・選択し、すぐに共有できる4K動画を簡単に生成できます。 |
様々な動画テンプレートVlog、旅行、パーティー、家族行事、ペット、グルメ、日常などがテーマの幅広い種類のテンプレートをご用意しています。簡単な編集操作で、シネマティックな映像を一瞬で作成しましょう。 |
想像力を解き放つ
アクセサリー
|
|
Osmo Pocket 3 ブラックミスト フィルター[6] ブラックミスト フィルターはマグネット設計を採用し、簡単に装着できます。ハイライト部のフレアを調整し、柔らかなスキントーンを実現し、ユニークで魅力的なルックを可能にします。 |
Osmo Pocket 3 広角レンズ[6] 広角レンズを取り付けるとFOVを108°まで拡張でき、より広い画角で撮影できます。マグネティック設計で、素早く簡単に着脱が可能です。 |
|
|
Osmo ミニ三脚[6] 携帯性抜群のミニ三脚は、1/4-20 ねじ穴がついているので、様々な用途に柔軟に使用することができます。 |
Osmo Pocket 3 バッテリーハンドル[6] バッテリーハンドルは950mAhバッテリーを内蔵し、Pocket 3に接続すると、駆動時間を約62%延長することができます [7]。ホットスワップに対応し、搭載のUSB-Cポートで外部オーディオ機器に接続することもできます。底部の1/4インチ ねじ穴を使い、三脚などのアクセサリーに接続することもできます。 |
|
|
Osmo Pocket 3 NDフィルターセット(磁気着脱式)[6] この磁気着脱式のNDフィルターセットには、ND16、ND64、およびND256フィルターが含まれます。マグネティック設計なので着脱が簡単です。 |
Osmo Pocket 3 拡張アダプター[6] 拡張アダプターはコールドシューやアクションカメラポートに取り付けることができます。 |
|
|
Osmo Pocket 3 キャリーバッグ[6] クリエイターコンボ用に特別設計されたキャリーバッグは、お使いのデバイスやアクセサリーをまとめて収納するのに便利です。 |
Osmo Pocketシリーズ 製品比較
|
|
|
Osmo Pocket 374,800円 |
DJI Pocket 249,500円 |
Osmo Pocket |

同梱物

SPEC
一般
| サイズ | 139.7×42.2×33.5 mm(長さ×幅×高さ) |
| 重量 | 179g |
| マイクの数 | 3 |
| タッチ画面 | サイズ:2.0インチ 解像度:314×556 輝度:700ニト |
| 対応SDカード | microSD(最大512GB) |
| 推奨microSDカード | 推奨モデル: SanDisk Extreme Pro 32GB V30 A2 UHS-I スピードクラス3 Kingston Canvas Go!Plus 64GB UHS-I スピードクラス3 Kingston Canvas Go!Plus 128GB UHS-I スピードクラス3 Kingston Canvas React Plus 64GB UHS-II スピードクラス3 Kingston Canvas React Plus 128GB UHS-II スピードクラス3 Kingston Canvas React Plus 256GB UHS-II スピードクラス3 Lexar Pro 256GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x) Lexar Pro 512GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x) |
ジンバル
| 操作可能範囲 |
パン:-235° 〜 58° チルト:-120° 〜 70° ロール:-45° ~ +45° |
| 機械的可動範囲 | パン:-240° 〜 63° チルト:-180° 〜 98° ロール:-220° ~ 63° |
| 最大可動速度 | 180.0°/s |
| 角度ぶれ範囲 | ±0.005° |
カメラ
| センサー | 1インチCMOSセンサー |
| レンズ |
焦点距離:20 mm(35mm判換算) 絞り:f/2.0 フォーカス範囲:0.2 m 〜 ∞ |
| ISO感度 |
写真:50〜6400 動画:50〜6400 低照度動画:50〜16000 |
| 電子シャッター速度 |
写真:1/8000秒~1秒 動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) |
| 最大静止画サイズ |
16:9、3840×2160 1:1、3072×3072 |
| ズーム |
デジタルズーム
写真:3840×2160、2倍 動画:1080p、4倍;2.7K、3倍;4K、2倍 UVC (USB Video Class)&ライブ配信:1080p、4倍スローモーション/タイムラプス:利用不可 |
| 静止画モード |
シングルショット:約9.4 MP カウントダウン:オフ/3/5/7秒 パノラマ:180°、3×3 |
| 通常ビデオ撮影 |
4K (16:9): 3840×2160@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (16:9): 2688×1512@24/25/30/48/50/60fps 1080p (16:9): 1920×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (1:1): 3072×3072@24/25/30/48/50/60fps 2160p (1:1): 2160×2160@24/25/30/48/50/60fps 1080p (1:1): 1080×1080@24/25/30/48/50/60fps 3K (9:16): 1728×3072@24/25/30/48/50/60fps 2.7K (9:16): 1512×2688@24/25/30/48/50/60fps 1080p (9:16): 1080×1920@24/25/30/48/50/60fps |
| スローモーション |
4K (16:9): 3840×2160@120fps 2.7K: 2688×1512@120fps 1080p: 1920×1080@120/240fps |
| ハイパーラプス | 4K/2.7K/1080p@25/30fps: 自動/2倍/5倍/10倍/15倍/30倍 |
| タイムラプス | 4K/2.7K/1080p@25/30fps インターバル:0.5/1/2/3/4/5/6/8/10/15/20/25/30/40/60秒 撮影時間:5/10/20/30分、1/2/3/5時間、∞ |
| モーションラプス |
4K/2.7K/1080p@25/30fps インターバル:0.5/1/2/3/4/5/6/8/10/15/20/25/30/40/60秒 撮影時間:5/10/20/30分、1/2/3/5時間 4つの位置設定に対応 |
| 低照度動画 |
4K (16:9): 3840×2160@24/25/30fps 1080p: 1920×1080@24/25/30fps |
| 最大動画ビットレート | 130 Mbps |
| 対応ファイルシステム | exFAT |
| 写真フォーマット | JPEG/RAW |
| 動画フォーマット | MP4(H.264/HEVC) |
| 内蔵ストレージ容量 | 本カメラには内蔵ストレージはなく、映像は挿入されたmicroSDカードを使用して記録します。 |
| オーディオ出力 | 48 kHz 16-bit、AAC |
バッテリー
| 種類 | LiPo |
| 容量 | 1300 mAh |
| 電力量 | 10.01 Wh |
| 電圧 | 7.70 V |
| デバイス温度 | 0℃~40℃ |
| 充電温度範囲 | 5℃〜45℃ |
| 動作時間 | 166分 25℃の室温環境下で、1080p/24fps (16:9)動画撮影、Wi-Fiオフ、画面オフの状態で測定。このデータはあくまで参考用です。 |
| 充電時間 | 16分(80%までの充電)、32分(100%までの充電) DJI 65W PD規格対応充電器(別売)を使用して、ラボ環境下で測定。 |
接続
|
2.400〜2.4835 GHz 5.150〜5.250 GHz 5.725~5.850 GHz(日本国内では、2.4 GHz帯のみ使用可能) |
|
| Wi-Fi プロトコル | 802.11 a/b/g/n/ac |
| Wi-Fi伝送電力 (EIRP) | 2.4 GHz: < 23 dBm (FCC) < 20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本)) 5.1 GHz: < 23 dBm (FCC/SRRC) < 20 dBm (CE) 5.8 GHz: < 23 dBm (FCC/SRRC) < 14 dBm (CE) |
| Bluetooth 動作周波数 | 2.400~2.4835 GHz |
| Bluetooth 伝送電力(EIRP) | < 14 dBm |
| Bluetooth プロトコル | BLE 5.2、BR/EDR |
SPEC
カメラ
| Osmo Pocket 3が対応する最短撮影距離を教えてください。 | 最短撮影距離は20 cmです。 |
| Osmo Pocket 3では、どのタイムラプスモードを利用できますか? どのパラメーターをカスタマイズできますか? |
以下の3つのモードがあります:ハイパーラプス、タイムラプス、モーション ラプス。 ハイパーラプスモードでは、解像度、フレームレート、速度を設定できます。 タイムラプスモードでは、解像度、フレームレート、撮影間隔、撮影時間を設定できます。 モーションラプスでは、解像度、フレームレート、撮影間隔、撮影時間、ウェイポイントを設定できます。 |
| Osmo Pocket 3でタイムラプス動画を撮影する時、タイムラプスに使用される画像を保存することはできますか? |
デフォルトでは、動画のみ保存します。画像を保存するには、プロモードにしてください。 プロモードでは、フォーマットを[動画 + JPEG]または[動画 + RAW]に設定して、オリジナル画像と最終的なタイムラプス動画の両方を保存することができます。 |
| Osmo Pocket 3のカラーモード D-Log Mとは何ですか? | D-Log Mは、センサーからワイドダイナミックレンジを捉えるように設計されており、色が均等に分布しているため、映像の明部や暗部をより実物に忠実な色合いで鮮明に捉えます。LUTとは異なりますが、フラットカラープロファイルの低コントラスト動画を撮影できるため、後編集時の柔軟性が高まります。 |
| 映像はOsmo Pocket 3のどこに保存されますか? | 撮影した映像は、デバイスに挿入されたmicroSDカードに保存されます。 |
| Osmo Pocket 3では、どのフォーカスモードを利用できますか? | シングル、連続、製品展示モードを利用できます。 |
一般
| DJI Pocket 2とOsmo Pocket 3の主な違いは何ですか? |
|
| Osmo Pocket 3のアクティブトラック機能のオン/オフの仕方を教えてください。 |
1. 追跡したい被写体を画面上でダブルタップすると、アクティブトラックがオンになります。アクティブトラックをオフにするには、トラッキング フレームの外側をタップする、またはジョイスティックを1回押してください。 2. DJI Mimoアプリで、ドラッグして被写体をフレームで選択すると、アクティブトラックがオンになります。トラッキングフレーム右角の「×」をタップして、トラッキングを停止します。 3. アクティブトラックは、低照度動画、パノラマ、スローモーション、タイムラプスモードでは対応していません。 |
| Osmo Pocket 3で横向き撮影と縦向き撮影を切り替える方法を教えてください。 |
デフォルトの状態では、画面を回転させると、その向きに従って、横向きと縦向きの撮影モードが自動で切り替わります。横向き撮影や縦向き撮影の設定を調整するには、設定画面に移動し、[横向き]、[縦向き]、[自動回転]から選択してください。 録画を開始すると、縦向きまたは横向きの撮影モードはロックされ、切り替えることはできません。 |
| Osmo Pocket 3のプロモードでは、どんな撮影パラメーターを設定できますか? |
写真:露出、ホワイトバランス、フォーマット、フォーカスモード。 動画:露出、ホワイトバランス、美顔効果、カラー、フォーカスモード、チャンネル、風ノイズ低減、指向性オーディオ。 低照度:露出、ホワイトバランス、美顔効果、フォーカスモード、チャンネル、風ノイズ低減、指向性オーディオ。 スローモーション:露出、ホワイトバランス、フォーカスモード、チャンネル、風ノイズ低減、指向性オーディオ。 タイムラプス:露出、ホワイトバランス、フォーマット、フォーカスモード。 |
| Osmo Pocket 3は、どの動画フォーマットに対応していますか? | MP4 (H.264 / HEVC)に対応しています。 |
| Osmo Pocket 3の駆動時間を教えてください。 | 166分です。 25℃の室温環境下で、1080p/24fps (16:9)動画撮影、Wi-Fiオフ、画面オフの状態で測定。このデータはあくまで参考用です。 |
| Osmo Pocket 3は、急速充電に対応していますか? | はい、対応しています。16分で80%まで充電し、32分で完全充電します。 DJI 65W PD規格対応充電器(別売)を使用して、ラボ環境下で測定。 |
| Osmo Pocket 3を使って、スマートフォンを充電できますか。 | いいえ。 |
| Osmo Pocket 3を充電しながら、使用することはできますか? | はい。しかし、完全に充電した後に使用することをお勧めします。録画中、Osmo Pocket 3は電源入力から直接電力をとり、 録画が停止した時のみバッテリーを充電します。 |
| スマートフォンを使ってOsmo Pocket 3を操作する場合、どのアプリを使用しますか? | DJI Mimoアプリ を使用して、写真や動画を同期、編集、共有することができます。 |
| Osmo Pocket 3のアクティベーション方法を教えてください。 |
デバイスをアクティベーションするには、以下の手順にしたがってください。: 1. カメラ画面プロンプトに表示されたQRコードをスキャンするか、アプリストアからDJI Mimoアプリをダウンロードします。 2. シャッター/録画ボタンを長押しして、Osmo Pocket 3の電源を入れます。 3. スマートフォンでBluetoothとWi-Fiを有効にした状態で、DJI Mimoアプリを開き、ホーム画面の左上のカメラアイコンをタップし、Osmo Pocket 3に接続します。 4. Osmo Pocket 3がDJI Mimoアプリに接続すると、デバイスをアクティベーションするように指示するプロンプトが表示されます。 5. アプリのプロンプトに従って、アクティベーションを完了します。 |
| Osmo Pocket 3を自分のスマートフォンに接続する方法を教えてください。 | 1. Wi-FiとBluetoothをオンにしてOsmo Pocket 3をDJI Mimoアプリに接続すると、デバイスの制御、ファームウェア更新、撮影した映像素材のエクスポートが行えます。 2. Osmo Pocket 3条のシステム設定で[OTG接続]を選び、USB-C - USB-CケーブルでOsmo Pocket 3をOTG対応のスマートフォンに接続すると、ファイルをエクスポートできます。 |
| Osmo Pocket 3を自分のパソコンに接続する方法を教えてください。 | USB-Cケーブルを使用して、Osmo Pocket 3をパソコンに接続すると、ファイルを転送したり、Osmo Pocket 3をウェブカメラとして使用したりできます。 |
| Osmo Pocket 3から写真と動画をどのようにしてエクスポートできますか? | 1. DJI Mimoアプリに接続し、コンテンツをスマートフォンにダウンロードします。 2. Osmo Pocket 3から取り出したmicroSDカードをパソコンのカードスロットに挿入します。 3. USB-Cケーブルを使用して、Osmo Pocket 3をパソコンに接続する、またはOTG対応スマートフォンに接続します。 |
| 長時間動画を撮影している場合、Osmo Pocket 3は、どのタイミングで動画を分割し、別の動画として撮影を再開しますか? | Osmo Pocket 3は、動画のサイズが16 GBに達する前に、撮影した動画を自動的に分割します。画質が下がることはありません。 |
| 美顔効果は、写真モードと動画モードの両方で利用できますか? | 美顔効果は、動画モードで利用できますが、写真モードでは利用できません。Osmo Pocket 3単体でも、スマートフォンと併用しても、美顔効果は動画モードで利用できます。 Osmo Pocket 3単体で撮影する場合、DJI Mimoアプリを介して映像をエクスポートした後に、美顔効果が適用されます。エクスポート後、アプリ内で美顔効果の様々なパラメーターをさらに調整することができます。 美顔効果を調整できる動画の最大解像度は4K/60fpsです。しかし、スマートフォンの処理性能に依存して、一部のスマートフォンモデルでは最大1080p/30fpsの動画のみをエクスポートできます。 |
| Osmo Pocket 3はスローモーション動画を撮影できますか? | はい。最大1080p/240fpsの8倍スローモーション動画と4K/120fpsの4倍スローモーション動画に対応しています。 |
| Osmo Pocket 3で撮影したパノラマ写真をエクスポートする方法を教えてください。 | Osmo Pocket 3は、パノラマ合成機能が内蔵されています。DJI Mimoアプリに接続して、再生画面を開き、画像をスマートフォンにダウンロードするか、microSDカードを介して画像をパソコンにエクスポートします。 |
| Osmo Pocket 3は、音量のゲイン調整に対応していますか? | Osmo Pocket 3の内部音声収録は、ズーム倍率に基づいて音量ゲインを自動で調整しますが、調整をカスタマイズすることはできません。 Osmo Pocket 3がサードパーティ製の外部音声録音デバイスに接続されている場合は、音量ゲインをカスタマイズできます。 |
| Osmo Pocket 3はライブ配信に対応していますか? また、どのプラットフォームに対応していますか? | はい、対応しています。 YouTubeとRTMPプロトコル対応のプラットフォームをサポートしています。 |
| Osmo Pocket 3は、画面をオフにした状態で、録画できますか? | はい。画面を上から下にスワイプして、メニューを開き、システム設定に進み、画面オフ(録画時)の時間を、3秒、15秒、30秒、1分、5分、10分、しない、から選択して設定できます。 |
| Osmo Pocket 3のオーディオズームの使い方を教えてください。 | Osmo Pocket 3では、オーディオズームがデフォルトで有効になっており、ズーム倍率が変更されると有効になります。 |
| Osmo Pocket 3のUSB-Cポートから、HDMIケーブルを使って、リアルタイムで動画をエクスポートできますか? | いいえ。 |
| Osmo Pocket 3の1インチセンサーは、DJI Air 2Sのものと同じですか? | いいえ。Osmo Pocket 3は、一新された1インチ積層型CMOSセンサーを搭載し、クロップなしの最大4K/120fps動画撮影(スローモーション モードでのみ利用可能)と全画素PDAFに対応し、全体的な性能が向上しています。 |
| DJI MimoやLightCutアプリに接続できない場合、どうすればいいですか? |
下記の手順を試してみてください。 1. スマートフォンのBluetoothとWi-Fiが有効になっているか確認します。 2. Osmo Pocket 3とアプリを再起動し、再度接続を試します。 3. Osmo Pocket 3のWi-Fiパスワードが変更された場合、スマートフォンのWi-Fiを一旦オフにしてから再度オンにして、再度接続を試します。 4. お使いのスマートフォンが5.8GHz Wi-Fi周波数帯に対応していない、または5.8GHz Wi-Fi周波数帯を利用できないエリアにいる場合、Osmo Pocket 3の設定の中にある[無線接続]をタップして、Wi-Fi周波数のページに入り、[2.4GHz]を選択して、再度接続してみてください。 |
ジンバル
| Osmo Pocket 3の手ブレ補正の補正レベルを調整する方法を教えてください。 | カメラビューを開いた状態で、画面を上から下にスワイプし、コントロールセンターに入り、歩いている人のアイコンをタップして、フォロー速度(ジンバルの回転速度)を調整します。 |
| Osmo Pocket 3のジンバルの回転方向を操作するには、どうすればよいですか? |
以下の方法で、ジンバルの回転方向を操作することができます: 1. Osmo Pocket 3本体で:ホーム画面のスライダーがズーム倍率を表示している場合、ジョイスティックを動かすと、チルト軸とパン軸を制御できます。ホーム画面のスライダーが数字を表示せず矢印模様のみを表示している場合、スライダーを上下にスライドしてチルト軸を制御し、ジョイスティックを左右に動かしてパン軸を制御します。 2. DJI Mimoで:アプリ内でカメラビューを開き、バーチャルジョイスティックを使用してチルト軸とパン軸を制御します。 |
アクセサリー
| Osmo Pocket 3のマイクはどこにありますか? 指向性オーディオに対応していますか? | Osmo Pocket 3には3つのマイクがあり、画面のある面を除く、3つの側面に1つずつ搭載されています。 プロモードがオフの時、指向性オーディオはデフォルトで「全て」に設定されています。プロモードがオンの時、「前方」「前方後方」「全方向」に切り替えることができます。 |
| Osmo Pocket 3にバッテリーハンドルを装着すると、駆動時間はどのくらい長くなりますか? | バッテリーハンドルが完全充電された状態でOsmo Pocket 3に接続すると、Osmo Pocket 3の駆動時間は約62%長くなります(1080p/24fps撮影時、駆動時間は103分追加されます)。 25℃のラボ環境下で測定した値で、この値はあくまで参考用です。 |
| Osmo Pocket 3 バッテリーハンドルを使って、スマートフォンを充電できますか? | いいえ。 |
| Osmo Pocket 3をDJI Mic 2に接続する方法を教えてください。 |
画面を上から下にスワイプしてメニューを開き、システム設定に進み、ワイヤレスマイクを選択すると、リンクモードに入ります。 画面上の指示に従って、DJI Mic 2をリンクモードに切り替えます。リンクが完了したら、ホーム画面に戻ると、音量バーが画面トップに表示されます。 初回リンク後は、デバイスの電源を入れると、Osmo Pocket 3とDJI Mic 2は自動で接続します。 |
| Osmo Pocket 3は、DJI Mic 2の2つのトランスミッターへの接続に対応していますか? | はい。 |
| Osmo Pocket 3は、DJI Micへの接続に対応していますか? | Osmo Pocket 3は、DJI Micのトランスミッターへの直接接続には対応していません。DJI Mic レシーバーを接続した状態で使用する必要があります。 |
| Osmo Pocket 3のアクセサリーは、Pocket 2にも対応していますか? | いいえ。 |
| Osmo Pocket 3 ハンドル(1/4インチ ねじ穴付き)には、どんな機能がありますか? |
1. 1/4インチ ねじ穴付きの三脚に使用できる取付穴が搭載されています。 2. USB-Cポートが背面に搭載され、どこかに置いた状態での充電しながらの撮影がしやすくなります。 3. ハンドルの長さが長くなり、持ちやすくなります。 |
| ハンドル(1/4インチ ねじ穴付き)やバッテリーハンドルの取り付け・取り外し方法を教えてください。 | 取り付ける時は、前面にある取り外しボタンを押す必要はありません。USB-Cポートの位置に合わせて、両サイドのバックルがしっかりと噛み合うように、奥まで挿入してください。 取り外す時は、前面の取り外しボタンを押して、引き下ろしてください。 |
| Osmo Pocket 3 保護カバーの内側に収納できるアクセサリーは何ですか? | Osmo Pocket 3 保護カバーには、Osmo Pocket 3 広角レンズやOsmo Pocket 3 ブラックミスト フィルターを収納できます。また、DJI Mic 2 トランスミッターを上部に取り付けることもできます。 |
| 毎回、Osmo Pocket 3と一緒に、保護カバーやキャリーバッグを使用する必要がありますか? | Osmo Pocket 3は軸ロック設計を採用し、広めのポケットや小さなバッグに入れて日常的に持ち歩いて使用するのに適しています。収納時、固い物体からの圧力を受けないようにしてください。バックパックやキャンバスバッグなどの大きな鞄に収納する場合は、保護カバーと一緒に収納してください。 |
| Osmo Pocket 3 拡張アダプターの取り付け方法を教えてください。 | Osmo Pocket 3 拡張アダプターを開き、アダプター前面の窓をジョイスティックのベース端のカーブに合わせ、ジョイスティックがきちんと窓に入るようにします。画面を回転でき、適切な位置に取り付けられていることを確認してくから、アダプターバックルを閉めてください。 |
| Osmo Pocket 3には、どのようなアクセサリーがありますか? | Osmo Pocket 3には、以下のアクセサリーがあります:ハンドル(1/4インチ ねじ穴付き)、バッテリーハンドル、DJI Mic 2 トランスミッター、広角レンズ、ミニ三脚、ブラックミスト フィルター、拡張アダプター、NDフィルターセット(磁気着脱式)、キャリーバッグ、保護カバー、Type-C - Type-C PD規格対応ケーブル。 |
操作
| Osmo Pocket 3のファームウェアの更新方法を教えてください。 | DJI Mimoアプリは、ファームウェアに関するプッシュメッセージを自動的に送信します。プロンプトに従って、更新を完了してください。 |
| シャッター速度/ISO/その他のカメラパラメーターを手動で設定するには、どうすればよいですか? | Osmo Pocket 3の画面を左にスワイプし、右上角のプロアイコンをタップしてプロモードを有効にします。その後、[露出] - [M](マニュアルモード)を選択し、シャッター速度やISOパラメーターを調整します。 2. DJI Mimoアプリを起動し、カメラビューの左上角(ランドスケープモードの場合)もしくは右上角(ポートレートモードの場合)の[AUTO]アイコンをタップし、次に[M]アイコンをタップして、シャッター速度やISOパラメーターを調整します。 |
| Osmo Pocket 3に外部マイクを使用することはできますか? | はい。USB-Cのデジタル信号または3.5mmポート アダプターを介して、Osmo Pocket 3をサードパーティ製のマイクに接続できます。 |
| Osmo Pocket 3の再生音量を設定できますか? | はい。再生画面で右上のスピーカーアイコンをタップすると音量スライダーが表示され、それをドラッグすると動画再生音量を調整できます。 |
その他
| Osmo Pocket 3のレンズを変えることはできますか? | いいえ。 |
| Osmo Pocket 3をBluetoothまたはWi-Fiに接続できますか? | はい。 |
| Osmo Pocket 3は防水仕様ですか? | いいえ。 |
LightCut アプリ
| LightCutとは何ですか? | LightCutは、DJIがレコメンドする動画編集アプリです。このアプリは、直感的な撮影・編集機能をDJIユーザーに提供します。AIを使ったワンタッチ編集機能、様々な独自動画テンプレート、面白いアイデアが詰まった撮影チュートリアルなどを使うことができ、どこでも簡単に動画を編集・作成することができます。詳しくは、こちらをクリックしてください: https://www.dji.com/jp/lightcu... |
| LightCutのダウンロード方法を教えてください。 | LightCutアプリは、主要アプリストア、またはDJI公式サイトのダウンロードセンターからダウンロードできます。 ダウンロードリンク:https://www.dji.com/jp/downloa... |
| LightCutをOsmo Pocket 3に接続する方法を教えてください。 |
1. Osmo Pocket 3がアクティベーションされ、電源が入っていることを確認し、スマートフォンでBluetoothとWi-Fiをオンにします。 2. LightCutを起動し、画面上部にあるデバイスアイコンをタップします。 3. デバイスIDを選択し、[Connect](接続)をタップします。デバイスの認証コードを確認し、[Accept](承諾)をタップします。Wi-Fiネットワークに接続することを促すプロンプトが表示された場合、タップして接続します。* * 接続プロセス中は、アプリを終了しないでください。使用時は、Osmo Pocket 3の電源が入っていて、スマートフォンのBluetoothとWi-Fiがオンになっていることを確認してください。そうすれば、Osmo Pocket 3は自動でLightCutアプリに接続します。 |
| Osmo Pocket 3がLightCutに接続されると、どんな機能を使用できますか? |
1. LightCutアプリは、Osmo Pocketシリーズで撮影した様々なシナリオに合うテンプレートをたくさん収録しています。接続後、映像を出力することなく簡単にプレビューでき、動画を簡単に編集し、効率よく生成できます。 2. ワンタッチ編集を使用すると、選択した動画にマッチしたオススメのテンプレートを自動で提示し、AIを使ってクリップを選んで短編動画を作成してくれるため、手動で編集する必要はありません。 3. アプリ内で、動画の順番を並べ直したり、音楽、テキスト、ステッカー、スピード、フィルターなどの編集効果をカスタマイズしたりできるため、より柔軟に、自由に動画を編集することができます。 |
| 接続プロセス中に、時間切れのプロンプトが表示された場合、どうしたら良いですか? | お使いのスマートフォンをOsmo Pocket 3に近づけて、再試行してください。 |
| 自分のスマートフォンに接続しているOsmo Pocket 3の解除方法を教えてください。 |
iOS:LightCutを起動し、[Device](デバイス)で接続済デバイスを確認します。デバイス情報自体を左にスライドし、デバイスを削除します。 Android:LightCutを起動し、[Device](デバイス)で接続済デバイスを確認します。デバイスを長押しして、デバイスを削除します。 |
| デバイスが見つからない場合は、どうしたら良いですか? | お使いのスマートフォンとOsmo Pocket 3の電源が入っていることを確認します。2つのデバイスを近づけ、スマートフォンのBluetoothが有効で、LightCutへの接続が許可されていることを確認します。その後、再度デバイスを検索します。それでもデバイスが見つからない場合は、デバイスをリセットしてください。 |
| LightCutで素早く編集するにはどうしたら良いですか? |
LightCutを起動し、[One-Tap Editing](ワンタッチ編集)を開き、撮影した動画を選択します。ワンタッチ編集機能は、動画に従って、自動的に、おすすめのテンプレートを提示します。テンプレートは、自然、都市、ホーム、ショッピング、食べ物、ペット、イベントなどのたくさんのシナリオが最適化されており、AIを使って適したクリップを選択し、短編動画を生成します。手動で編集する必要はありません。 また、自動選択されたものとは違うテンプレートを試したり、別のクリップに変更したり、音楽、フィルター、テキスト、ステッカーを選び、洗練された動画を簡単に共有することもできます。 |
| LightCutアプリでOsmo Pocket 3のアクティベーションや更新ができますか? | できません。アクティベーションやファームウェア更新を行うには、DJI Mimoアプリをダウンロードしてお使いください。 |
SPEC/状態
Tohasen Blog
-
2025/10/14【重要なお知らせ】DJI Matrice 350 RTK 販売終了(EOL)のお知らせ
-
2025/10/11DJI Dock 3 に関するQ&A(送信機編)
-
2025/10/11DJI Dock 3 に関するQ&A(バッテリー&充電器編)





