Thor's Drone World日本総代理店 / insta360正規代理店 /CAME-TV正規代理店 / 法人ドローン買取
の修理・不具合への問い合わせ対応事例です。
2018-08-23
MAVIC AIRの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
付近の機体側面側にある物体が認識されると安全機能による左右の操作が不可となります。
尚、障害物が無い屋外で同様の現象が発生する場合は、機体側の異常の可能性が高くなりますので
その際は別途点検修理をお受けください。
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
ご申告いただいたジンバルモーターオーバーロード及びキャリブレーション不具合を確認致しました。機体を交換修理致します。
ジンバル部分に異物が詰まったり、離着陸の際に小石や草が接触するなどしてジンバルの正常な動きが妨げられた場合にも発生します。
ジンバル部分に異物がないか確認し、障害物のない平面での離着陸を行っても解消されない場合は、ジンバル内部へのダメージの疑いもでてきますので、エラーが頻発する、解消されない場合は点検修理をおすすめします。
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
録画が3分で停止してしまう場合、映像の保存先である内部ストレージやマイクロSDカードの容量が少なくなっている可能性が高いです。
また、DJI Go4アプリ内の”一般設定”から「キャッシュの自動削除」をONに設定しお試しください。
録画は停止せず、保存されている録画ファイルのみが分割されている場合は、仕様となっております。
1つのファイル容量が4GBに達すると自動で分割され新しいファイルが作成されます。
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
画面下部に各機能が表示されますので、希望される機能を選んでください。
被写体を選択し、画面を再度タップするとカウントダウンが開始され各機能の動作を機体が自動で開始します
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
2018-05-31
ご申告いただいたジンバルの不具合症状を確認致しました。
(購入して間もなく、)機体に外傷等ございませんので、機体を無償交換修理させていただきます。
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
2018-07-26
本ケースでは約25,000円
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
2018-02-06
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
2018-04-13
MAVIC AIR / MAVIC PROの商品ページはこちら |
DJI商品の修理ご案内ページはこちら |
─────────────────────────────────────────────────────────◆
DJIドローン対象商品には1年間の無償付帯保険がついております。ご購入後は、お客様にて保険加入登録のお手続きが必要となります。手続きされない場合は補償は受けられません。詳しくはこちら
■ドローン各種サービス 実施中
--------------------------------------------------
1)法人様向け販売プログラム 開始しました 2)他店購入のドローンも有償修理受付いたします 3)メーカーDJI認定担当者による定期点検 受付中 4)買取・下取りキャンペーン 実施中
- インフォメーション
- マイアカウント
- TOHASENについて
- カレンダー (■ 休業日)
土日祝日、年末年始の一部は休業となります。
Copyright ©Tohasen Robotics 株式会社 All Rights Reserved.