「許可・承認の基準」1:機体の機能及び性能
判断基準となる3つの項目毎にみていきます。
下記3つの観点から「基本的な基準」「飛行形態に応じた追加基準」への適合性を判断
1)機体の機能及び性能
2)無人航空機を飛行させる者の飛行経歴・知識・技能
3)安全を確保するための体制
(引用元:国土交通省航空局 「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領(本文)PDF」 )
許可・承認は通常ルールとは異なるイレギュラーな飛行を認めるものですので、機体性能自体が一定基準を十分に満たしているものかどうか、の資料を求められます。
機体に関しては改正航空法ホームページにUPされている「無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書(様式)」からダウンロードし記載します。
(引用元:国土交通省航空局 「無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書(様式1~3等)word」 )
こちらの記載例は下記の通りです。
(引用元:国土交通省 航空局 「申請書の作成要領及びチェックリスト」 )
弊社で取り扱っているDJIのPhantom3シリーズなどは、提出資料の一部を免除されております。
プロペラガードを装着すれば、Phantom3シリーズはABCD区分での申請時に免除可能です。DJI社分のみ抜粋します。
タグ
DJI GO
DJI Goggles
DJI M210
DJI Matrice 210
DJIドローン下取り
DJIドローン買取
INSPIRE1
INSPIRE2
M200
M600
MATRICE200
MATRICE600
MAVIC AIR
MAVIC PRO
OSMO
PHANTOM1/2
PHANTOM3 Series
PHANTOM4
Q&A
RONIN
SPARK
TELLO
アクセサリー
カビ
カメラ
バッテリー
ファームウェア
不具合
中古iPad下取り
中古iPad買取
中古iPhone 買取
中古iPhone下取り
中古ゲーム機下取り
中古ゲーム機買取
中古ドローン
仕様
修理
墜落
改造・社外パーツ
新品交換販売
水没
点検
無償対応
送信機