概要
|
2K録画。
撮影画像の解像度は最大40M(8832×4960)です。
4G ワイヤレス通信を介してビデオを中央ビデオプラットフォームに送信します。
GPS測位モジュールは、位置情報をリアルタイムでセンターにアップロードします。
暗い環境でも撮影した写真の顔の特徴を認識するIR機能。
防水、防塵、落下防止機能を備え、落下保護高さは1.8mで、終日の現場作業に適しています。
柔軟なワイヤレス伝送を備えた 3G/4G/Wi-Fi ネットワーク接続。
|

|
バックアップと充電の 8つのドックスロット
最大8 台のボディカメラをサポート
Linux OS
ウェブページをベースにしたドック管理ソフト
|
システム構成

Bodycamの管理ソフトウェア関連
アプリ
Guarding Vision
①無料スマホアプリ
②録画(Bodycam 本体に入れているSDカードの録画)再生対応
③双方向通話対応
|
PCソフト
VMS(HCP)
①PC フト(アプリは、ノンブランドカスタマイズ必要)
②ドックステーションを管理し、人員情報同期機能をご利用される場合は、ドックステーション管理用HCP ライセンス購入必要
③bodycamのみ管理する場合は、通常のVSS ライセンスで不要です。
④HCPのEmapを利用される場合、特に特殊なライセンスが必要なく、HCPのカメラチャンネルライセンスがあり、bodyカメラの管理ができれば、対応できます 。
⑤HCPのEmapイメージ画像は準備中です。
|
SPEC
下記仕様はグローバルサイト掲載モデル「DS-MH2311/32G/GLE(C)」の仕様となります。日本仕様は一部異なる場合がございます。
CPU
CPU
|
8コア、64ビット、主周波数: 1.8GHz
|
カメラ
イメージセンサー
|
1/3プログレッシブスキャンCMOS
|
最大記録解像度
|
2688 × 1512
|
最低照度
|
カラー: 0.15ルクス@ (F2.0、AGC オン)、補助光ありで0ルクス
|
デイ&ナイト機能
|
IRカットフィルターを自動的に切り替える
|
ズーム
|
4倍デジタルズーム
|
White Light
|
サポート
|
レンズ
焦点距離
|
2.4mm固定レンズ
|
視野角
|
水平視野角:134°、垂直視野角:75°、対角視野角:154°
|
絞り
|
F2.0
|
動画
動画コーデック
|
H.264、H.265
|
動画フォーマット
|
MP4、PS
|
メインストリーム
|
60Hz:30fps (2688×1512、1920×1080、1280×720、720×576)
|
事前録音と事後録音
|
事前録画: 60/10/5/3秒
記録後: 60/10/5/3秒
|
サブストリーム
|
30fps (1920 × 1080、1280 × 720、720 × 576)
|
オーディオ
ビデオ録画のためのオーディオ圧縮
|
AAC、G722
|
オーディオ録音のためのオーディオ圧縮
|
PCM
|
グループインターコムのオーディオ圧縮
|
G711.A、G711.U、G722
|
オーディオビットレート
|
G722(16 kbps)、AAC(ダイナミック)、PCM(256 kbps)、G711.A(64 kbps)、G711.U(64 kbps)
|
画像
画像フォーマット
|
JPEG
|
画像解像度
|
5MP、16MP、30MP、40MP
|
画像安定化アルゴリズム
画面
ディスプレイ解像度
|
320 × 240
|
画面サイズ
|
2.4インチ
|
タッチスクリーン
|
サポート
|
輝度
|
標準値: 520cd/m²
|
ストレージ
RAM
|
2GB
|
ROM
|
デフォルトは32GB、オプションで64/128/256GB
|
IR
IR範囲
|
最大10メートル
|
赤外線波長
|
850nm
|
ワイヤレスネットワーク
Bluetoothプロトコル
|
Bluetooth 4.2
|
Wi-Fiプロトコル
|
802.11 a/b/g/n/ac
|
Wi-Fi周波数帯域
|
2.412~2.472GHz、5.15~5.25GHz、5.725~5.875GHz
|
携帯電話ネットワーク
|
/GLE搭載モデルのみ利用可能: GSM: 850/900/1800/1900 WCDMA: B1/B8 FDD -LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20/B28 TDD -LTE: B38/B39/B40/B41
|
GNSS
|
GPS
|
NFC
|
オプション
|
ネットワーク
プロトコル
|
HTTPS、RTSP、NTP、FTP
|
API
|
ISAPI、SDK、ISUP
|
セキュリティ
暗号化
|
AES128、AES256
|
ウォーターマーク
|
サポート
|
インタフェース
インジケータ
|
充電中/動作中/録画中/例外用のインジケーター2個
|
ボタン
|
電源、ビデオ録画、SOS、PTT、写真キャプチャ、音声録音
|
SIMカード
|
SIMカードスロット(nano-SIMカード対応)
|
充電インターフェース
|
ミニUSB、ポゴピン
|
USB
|
USB2.0 ポート 1 個
|
レーザーポジショニング
|
サポート
|
スマート機能
顔写真キャプチャ
|
サポート
|
顔画像認識
|
オプション
|
ナンバープレート認識
|
オプション
|
イベント
グループインターホン
グループインターホン
|
ファームウェアバージョンV2.6.0以上でサポートされます
|
一般
動作環境温度/湿度
|
-20℃~55℃(-4℉~131℉)。湿度95%以下(結露なし)
|
消費電力
|
5V DC、2.0A、最大10W
|
サイズ
|
95mm × 60mm × 31.5mm
|
重量
|
190g(取り付け部を除く)
|
OS
|
Android9.0
|
クライアント
|
Hik-Connect、HikCentral Pro、HikCentral Master
|
MIC
|
サポート
|
スピーカー
|
内蔵スピーカー1個、最大消費電力:1W、最大音圧レベル:92dB(10cm)
|
振動モーター
|
非対応
|
ジャイロスコープ
|
オプション
|
バッテリー
電池のタイプ
|
取り外し可能なリチウムイオン電池
|
容量
|
3300mA
|
充電時間
|
≤ 4時間
|
バッテリー持続時間
|
720p 解像度で最大12時間[1]
|
認証
高周波
|
EN 300 328 V2.1.1 (BT または 2.4G)、EN 62311:2008 (BT または 2.4G)、EN 55032:2015、EN 61000-3-2:2014、EN 61000-3-3:2013、EN 50130-4:2011+A1:2014)
|
EMC
|
CE-EMC: EN 55032: 2015、EN 61000-3-2: 2019、EN 61000-3-3: 2013、EN 50130-4: 2011 +A1: 2014
|
安全性
|
CB: IEC 62368-1: 2014+A11、IEC 62368-1: 2018、CE-LVD: EN 62368-1: 2014/A11: 2017、EN IEC 62368-1:2020+A11:2020、CE-LVD: EN 62368-1: 2014/A11: 2017
|
環境
|
CE-RoHS: 2011/65/EU、WEEE: 2012/19/EU、適用範囲: 規制 (EC) No 1907/2006
|
保護等級
|
IP67: IEC 60529-2013
|
落下試験
|
MIL-STD-810G、2m落下試験
|
[1]製品のパフォーマンスは、管理された環境でのテストに基づいています。外部要因や環境要因により、結果が異なる場合があります。