商品紹介
概要 |
|
同梱物 |
Insta360 Flow×1 保護ポーチ×1 磁気スマートフォンクランプ×1 グリップカバー×1 Type-C to A 充電ケーブル×1 |
Flowを選ぶ理由
|
|
|
|
1 ステップ高速展開ただ広げるだけ。ボタンを押す必要はありません。 |
ディープトラック 3.0次世代の被写体追跡機能 更に多様に。更に高精度に。更に進化した被写体再認識。 |
折りたためて持ち運び便利嵩張る旅行カバンにうんざり? スマホとFlowだけでOK。 |
3軸手ブレ補正プロレベルの手ぶれ補正で、今までにない滑らかなスマホ映像を実現。 |
|
|
|
|
スマートホイール使いやすさをひとつに。 |
内蔵自撮り棒&三脚Flowはスマートフォン用ジンバルとして唯一、三脚を内蔵します。 |
長寿命バッテリー2900mAhのバッテリー。充電持ちが心配?驚異の12時間パフォーマンス! |
AI駆動編集プロのように創作。 タイムシフト、モーション・タイムラプス、バレル・ロールなど。 |
ワンステップ高速展開移動しながら撮影AI駆動型スマホ用ジンバルのInsta360 Flowを使用すれば、あなたのスマホがコンテンツ作成ツールに昇華します。展開して移動するだけ。巻き戻したり電源ボタンを押したり必要もありません。 |
|
|
折り畳めて持ち運び便利どこにでも持っていこう。スマホとFlowを持ち歩くだけ。 他に機材はいりません。 Flowはコンパクトにたたんでバッグに小さく収めることができるので、とっておきの瞬間もすぐに撮影することができます。 |
3軸手ぶれ補正
プロレベルの手ぶれ補正
スマートフォンで撮影する映像がかつてないほど滑らかに。 Flowに搭載される3軸手ブレ補正は、薄暗い時間帯でも、映像のブレを抑えます。
ディープトラック3.0次世代の被写体追跡機能数年にわたる研究開発によって、比類なき追跡精度と自由度で被写体にピントを合わせつつフレームに収め続けるAI追跡技術は、新たな高みへと進化しました。 |
|
|
ディープトラック3.0より多様にスローモーショントラッキング スローモーション撮影をレベルアップ。Flowは高フレームレート撮影時でも追跡し続けることができます (互換性はスマートフォンの機種によって異なります)。 |
ディープトラック3.0より多様にズームトラッキング シネマティックな映像を撮ろう。ズームインしてもFlowは被写体を外すことなく追跡し、安定した映像を撮影できるように自動的に設定調整します。 |
|
ディープトラック3.0より高精度に。人物の再認識 ディープトラック3.0は被写体が遮られた場合でも追跡し続けます。 |
|
|
ディープトラック3.0より高精度に。全方位追跡 Flowは被写体がどの方向にあっても認識して追跡することができます。しかも視点によって被写体の見える形が変わっても見逃すことがありません。 |
ディープトラック3.0進化した被写体再認識被写体がフレームから外れても、Flowはズームアウトしたり被写体が動いている方向を追うことで追跡し続けます。 |
|
撮影モード
フルコントロールで完璧な撮影
|
|
自動初心者に優しいユニークなモードが、ジンバル設定を状況に応じて 自動的に調節します。 手ブレのない映像を約束します。 |
フォローあなたの動きにすぐに反応し、より正確な操作が可能です。 被写体を見上げる形で撮影する場合に適しています。 |
|
|
パンフォロー水平方向に撮影したり被写体の周囲から撮影するのに最適なパンフォローは、クリエイティブな撮影オプションの可能性を開きます。 |
FPVジンバル手ブレ補正によって、FPVドローンのような撮影を可能にします。 |
内蔵自撮り棒
ぴったりのアングルを実現。
自撮り棒をさっと取り出して、より簡単で自由に撮影。 撮影アングルを高くしたり低くしたりして映像のビューを切り替えられます。
内蔵三脚
いつでも準備万端。
いつでもどこでも、Flowをセットしてその瞬間を捉えることができます。 Flowはスマートフォン用ジンバルとして唯一、三脚を内蔵します。
直感的な操作-01
![]() |
ズーム制御スマートハンドルの外縁をスクロールすると、滑らかにズームイン・ズームアウトができます。
|
直感的な操作-02
![]() |
クイックモード切り替えホイール上でスワイプするだけモードを切り替えられるので、撮り逃しがありません! |
直感的な操作-03
![]() |
アスペクト比を瞬時に変更ショート動画やストーリの投稿用に、ダブルタップするとスマートフォンがどのような撮影スタイルにも合わせて回転します。
|
直感的な操作-04
動画再生クイックレビューが必要ですか? スマートホイールから手を離さずに、最後に撮った映像が再生できます。
|
|
直感的な操作-05
| ディープトラック3.01回押すと、ディープトラック3.0は自動的に滑らかに追跡します。
|
再センタリング二回押すと、Flowは瞬時に再センタリングするので、次の撮影をすぐに開始できます。
|
ダブルタップ
|
| マックスセルフィー三回押すと、瞬時にスマートフォンの向きを反転して高解像度の自撮り映像が撮影できます。
|
ジェスチャー操作
あなたのAI映像クリエイター
手を上げるだけでFlowは録画を開始してあなたを追跡します。撮影が終わったら、再び手を上げるとFlowは録画を停止します。ボタンを押す必要はありません。
ライブモード
ビデオ会議や動画配信でフレーム内に収め続けます。
別のアプリでビデオ会議や動画配信をしていても、Flowは常に追跡し続けます。友人や家族、フォロワーとストレスフリーでチャットできます。
クリエイティブな効果
プロのように撮影
Insta360アプリでダイナミックなカメラの動きやスピード制御をすることでシネマチックな効果を実現。
|
|
タイムシフト 映像の再生速度を高速化することで驚くようなハイパーラプス映像が作れます。 | モーションラプス 自動的に風景をパニングするようにFlowを設定することで素晴らしいタイムラプス映像が得られます。 |
|
|
バレルロール スマートホイールを使って、一人称視点のような映像のバレルロールの中でスマートフォンを回転させます。 | ドリーズーム スマートホイールを使って、一人称視点のような映像のバレルロールの中でスマートフォンを回転させます。 |
|
|
ワイドスクリーンモード 超広角のアスペクト比 2.35:1 で撮影することでよりシネマチックな効果が得られます。 |
パノラマ
パノラマ写真が難なく撮れます。
360度写真が撮影できる唯一のスマホ用ジンバル。三脚をセットするだけで、あとはFlowが没入感あふれるパノラマ写真を360度、240度、180度、または3x3分割で撮影してくれます。
フープモード
人気動画
Flowをセットアップして開始するだけです!AIはシュートが決まったことを認識し、シュートの瞬間の映像だけをスマートフォンに保存するので、ベスト映像をハイライトシーンにまとめる編集が容易になります。
ワンクリックで美顔効果
あなたの美しさを理解して魅力を惹き出します
強力な AI アルゴリズムによる、ワンクリックで適応できる美顔機能が用意されており、より自然な美しさを提供します。
映像の魔神創造性豊かなひらめき最高の映像をどう撮ればいいか分からないときは? 映像の魔神に任せましょう。アプリのアイコンをタップするか、または音声コマンドを発話すると、AIが撮影シーンにぴったりの撮影テクニックを選んでくれます。 |
|
|
自動編集編集が容易になりましたInsta360アプリのAI駆動型編集ツールで撮影を極める。FlashCutはクリップからストーリーを作り、音楽に載せてハイライトシーンを見つけます。 |
|
磁気設計
頑丈で高い信頼性。スマートフォンを簡単にマウント Flowは 移動しながらの撮影をレベルアップさせます。 |
|
|
|
強力ローターFlowの対荷重は300gでスマートフォン用ジンバルとしては最高の強度を誇ります。 |
バッテリー容量 2900mAh。連続撮影時間が12時間、一日中撮影ができます。 |
バッテリーは残りわずかですか?スマートフォンの バッテリー残量が少ない場合はFlowにつないで充電できます。 |
内蔵アクセサリーシュー。Flowの内蔵アクセサリーシューのおかげで、マイクをスマートフォンジンバルにマウントすることがこれまで以上に簡単になりました。 |
|
最高の瞬間を捉える。
SPEC
重量 |
ジンバル: 約369g 磁気スマートフォンクランプ: 約32g |
サイズ (幅 x 高さ x 奥行き) * スマートフォンクランプは含みません。内蔵三脚収納時 |
収納時: 79.6*162.1*36mm 伸張時: 73.6*269.4*69.9mm |
対応スマートフォンの厚み | 6.9-10mm |
対応スマートフォンの幅 | 64-84mm |
対応スマートフォンの重量 | 130-300g |
端子 | USB-C |
内蔵自撮り棒の長さ | 215mm |
内蔵三脚のサイズ |
伸張時の長さ: 80 mm 直径: 187.6 mm |
バッテリー容量 | 2900mAh |
連続録画時間 |
12時間 *室温条件下 (25℃) において、完全にバランスのとれたジンバルを平らな面に設置して検証を実施。 |
充電時間 | 2時間 |
動作温度 | -10℃ 〜 40℃ |
充電可能温度 | 0°C〜40°C |
可動域 |
パン:-230°〜100° ロール:-150°〜180° チルト:-100°〜82° |
最大制御速度 | 120°/秒 |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
同梱物
SPEC/状態
おすすめ商品はこちら
Tohasen Blog
-
2023/06/01HEQ関連ブログ
-
2023/06/01HEQ Swan Voyager
-
2023/06/01HEQ Swan-K1 Mapping